睡眠時無呼吸症候群:のどの疾患|病名で探す診療方法|耳・鼻・喉の異常はよしなが耳鼻咽喉科へ《東大阪市近鉄大阪線布施駅スグ》

  • 06-4309-5087
  • WEB診察予約

> お問い合わせ※土曜日は9:00より診察しております。

診察時間 日・祝
9:30~13:00 - -
16:00~19:00 - - -

病名で探す診療方法

病名で探す診療方法

睡眠時無呼吸症候群

症状
大きないびきや不眠、夜間覚醒(夜間の中途での睡眠中断)、慢性的な疲労感、起床時の頭痛、昼間の眠気などの症状があります。そのうえ、昼間の眠気のため、居眠り運転による交通事故や労働災害などの原因。治療をせずに放置しておくと、生命に危険が及ぶ場合もあります。低酸素状態が続くことで、心臓や血管に大きな負担がかかり、脳梗塞や心筋梗塞、高血圧、不整脈などの疾患が起こりやすくなります。
検査
睡眠時無呼吸症症候群の検査方法は2種類あります。ご自宅でも行えるアプノモニター簡易検査と入院が必要となる睡眠ポリグラフ検査(PSG)です。当院では簡易検査のアプノモニターを導入しており、外来で受診のうえ検査機器の貸し出し、取り扱いの説明をさせていただいております。
治療
経鼻的持続陽圧呼吸療法(Continuous posi-tive airway pressure:CPAP)が標準的治療とされています。CPAPはマスクを介して持続的に空気を送ることで、狭くなっている気道を広げる治療法です。

CPAPの紹介ページ